息を長く吹くには

2022年12月12日

長く音が続かないと、、と悩まれる方もいらっしゃいますが、お腹の支えを大切にして、力を抜く事が大切ではないかと思います。
体中にガチガチに力が入っていると、何事も長く続かないはず。
音出しの際にも、曲を吹く上でも、肩の力を抜いて深呼吸をして、リラックスしてから吹いてみて下さいね。

景山

守谷市広報にて

2022年12月12日

お問い合わせがございました。公民館ではチケットの取り扱いはないのですか?というものでした。はい、公民館窓口での取り扱いはございません。当日券は、当日、家族で楽しむ邦楽演奏会の受付がございますので、そこでお求めいただけます。開場が13時ですので、そのころにおいで下さいませ。全自由席です。ちいさなお子様とご家族の為の親子席もございます。どうぞ皆様おいで下さいませ。今回も会場の皆様に元気が伝わっていくような演目をお届けする準備ができました。1曲ごとの楽器の組み合わせもお楽しみいただけます。昨年聞いてくれた小学生が、「出演者が変わると音も変わって面白かった!」と、初めて来た邦楽演奏会の感想を話してくれました。今年はどんなふうに感じてくれるかな?初めて邦楽器の生の音を聞いて下さる市民の皆様が興味を持って楽しんでいただけますように!中島雅裕さんには、守谷で初めて演奏される曲を弾いて!とお願いしました。尺八独奏は、山本邦山作曲「天為(てんい)」、最後は、負けないチカラをテーマに「レジリエンス」です。どうぞ皆様おいで下さい!

尺八の吹き方

カレンダー

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別投稿記事

サイト内検索

Pickups