優衣の会
2019年02月04日
我孫子にて。第81回にっぽんの心を唄う会 歌と踊り新春大会に出演させていただきありがとうございます!
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました♪
2019年01月25日
正派音楽院入学希望受付中です。
詳しくは、正派音楽院事務局へお問い合わせくださいませm(__)m
電話番号
0332603838
皆様深く広く勉強出来ます!
どうぞお問い合わせください!
2018年12月23日
今年も1年間お稽古に、発表会に、頑張りましたね!お箏クラブ・雅瑤会のみんなで、クリスマス会です。お母様方も一緒に楽しかったね。まず、それぞれが、自分の大好きな曲を発表してから、プレゼント交換へ。みんなで合奏するのも楽しいですね♪
ケーキにサンドイッチ、カレーにドーナッツ、お菓子、蜜柑♪
沢山笑って沢山食べましたね♪
2018年11月24日
親子教室♪の皆様が、頑張って、たくさん練習して参加してくださいました♪小さな子供たちも、それぞれのパートを全力で弾いて唄いましたね。お母様方、おばあさまもお力添えくださり、替手、三弦、17弦、尺八のサポートもいただき、「里の秋とかごめ」の華やかな演奏で、親子教室の成果発表ができました。早朝よりご協力くださいましたご家族の皆様に御礼申し上げます。景山
お箏が大好きな皆様へ
さあ次は、皆様お楽しみの12月のクリスマス会ですよ。一ヶ月しかありませんが、それぞれの課題曲に取り組みましょうね。雅礼瑤
2018年11月17日
先日は尺八1名、お箏子供1人、大人1名、計3名の方のお免状をお渡しさせていただきました。
尺八とお箏のそれぞれの勉強会もあり、一緒に今月の舞台の合奏練習に、プチ発表会もございました。
タムさんも来て下さいました♪
ありがとうございました(^^)
景山
2018年11月02日
どうぞおいでくださいませ!お待ちいたしております!
このHPからも、お申込みできますので、どうぞお願い申し上げます。
守谷市中央公民館ホールです!
2018年06月08日
いよいよ明日です!!
ご応募来ております♪♪♪
いつも子供教室として開催してきましたが、今年は親子教室として開催いたします。もちろんお子様だけでも参加できます。ご興味のある親御さんもご一緒にご参加いただけますので、この機会に、日本の伝統文化のお箏に、触れてみてはいかがでしょうか?あたらしい発見があるのではないでしょうか?
お稽古は、洋服で、動きやすい服装でおいでください。公民館の和室で開催いたしますので、和室では、どなたも靴下をはいて下さいますようお願い申し上げます。
6月9日開講式には、体験の時間もございます。今年は、公民館の改修工事が予定されていますので、11月までの12回の開催になります。短い時間ではございますが、年齢に応じた楽しい取り組みができたらと思います。
体験だけでなく、鑑賞の時間もございます。本物に触れるひとときを!
そして、発表の機会もございます。どうぞお申込み、ご参加ください。お待ちいたしております!!
〈景山コメント〉
私も育てていただきました!
あっという間の半年間です。
家族で深める一時、如何でしょうか?
親子だけでなく、お孫さんといらしている方も多くいらっしゃいました。
また、折角ですので親御さんにも弾いていただけたらと思います♪
和の音色を間近で感じていただければと思っております。